認知症治療病棟について
TEL:0993-77-1211
概要
主に精神症状及び行動異常が特に著しい認知症患者様を短期間で集中的に治療します。
医師・看護師・作業療法士・心理士・精神保健福祉士が連携しチームで患者様の治療にあたります。
病床数:40床(4人部屋 8室、2人部屋 2室、個室 4室)
病棟デイルーム 作業療法を集中的におこなうスペースになります。
家族室 ご家族の方が来院時に患者様とゆっくり過ごせる部屋があります。
認知症治療病棟の特徴
医療的行為やケアを行う看護師、日常生活援助を中心にケアを行う看護助手、生活機能回復訓練を行う作業療法士がそれぞれ連携し、患者様をサポートします。
一日の流れ
06:30 | 起床 |
07:00 | 洗面・トイレ |
08:00 | 朝食 |
09:00 | 体操・身体機能訓練 |
10:00 | 入浴 |
10:30 | 個別の作業療法 |
12:00 | 昼食 |
15:00 | 集団の作業療法 |
18:00 | 夕食 |
21:00 | 就寝 |
入院治療では規則正しい生活を基盤とし、患者様の身体機能や回復状態に併せて、活動を院内生活に取込み退院へ向かいます。